腰痛のセルフケア
■ 急な腰痛の時は、まずは第一安静
急性腰痛と言われ、筋肉・関節・靭帯などがケガをしている状態です。
その時に、動かしたり・温めたりすると余計に悪化してしまいます。
急な痛みの時に大事なのは…
《安静にすること》
《冷やすこと》※凍傷に気を付けてください
を第一に行ってください。冷やすことで多少動けるようになるはずですので、その間に整骨院へ行きましょう。
■ 慢性的な腰痛の時は、適度に動かすようにしましょう
慢性的な腰痛で「ちょっと痛いな」「違和感がある」「長時間の同じ姿勢から動くと痛い」などの
症状の場合は慢性的な腰痛です。
基本的に軽度の症状ですので、適度な運動が必要です。
そこで、おすすめなのがセルフストレッチです。
■ 臀部のストレッチ
仰向けで寝てください
↓
膝を抱え混んでください
↓
お尻の筋肉が伸びている感覚があれば大丈夫です
1回20-30秒を3-5セット行いましょう。
■ 大腿部のストレッチ
正座の姿勢になってください
↓
片足を伸ばしてください
↓
そのまま後ろに手を回してゆっくりと伸びを感じるまで後ろに倒れてください
↓
それを交互に繰り返してください
ふとももの前の筋肉が伸びている感覚があれば大丈夫です
1回20-30秒を3-5セット行いましょう。
上記のストレッチだけでも腰痛のケアには効果的ですので是非試してみてください。
※今後動画をUPしますので、詳細はそちらをご確認ください!