はりきゅう保険のご利用上の注意点
はりきゅう保険の注意点がございます。
はりきゅう保険は受領委任払いという制度と償還払いという制度の2種類がございます。
患者様は受領委任払いの方が、メリットが多いのですが、保険者によって受領委任払いを認めている場合と認めていない場合がございます。
※健康保険組合の場合償還払いの組合が多いので、確認して下さい。
受領委任払いの場合
患者様
0-3割の健康保険適用での負担金をお支払い
↓
施術者が負担割合に合わせて保険者に申請
患者様の業務負担はほとんどありません
償還払いの場合
患者様
事業者(勤務先)にはりきゅう保険の用紙をもらう
↓
健康保険適用ですが、一時10割(全額負担)する
↓
事業者に領収書などを添付し、申請する
↓
1-2ヶ月後に負担割合に合わせて返金される
上記のように
患者様は施術代を全額一時的に支払う
業務手続きが多い
などの手間が必要となります。
保険証をご持参の際に、当院でどちらの支払い方法かすぐに調べますので、お気軽にご相談ください。